
当ホームページの「耳寄りコーナー」、「PRコーナー」への掲載については事務局にご連絡ください。


年齢に関係なく一律掛金。小さな掛金で大きな保障。200万円の死亡保険がわずか月々1,630円

一口10,000円で老後の生活資金を準備できます。中途脱退の場合も脱退一時金が支払われますので安心です。

手軽な保険料(年額 一人1,000円から)で充実保障。一般加入より64%の割引。

国労働保険事務組合連合会の労働災害共済です。安い・手厚い・幅広い・さらに手続き簡単

車はリースを使って、楽々支払い。トヨタカーリースが特別価格で提供できます。


<秋も深まってまいりました>
秋、紅葉の季節がやって参りました。
朝晩の気温も夏のあの猛暑に比べるとかなり過ごしやすくなってきています。会員の皆様にはいかがお過ごしでしょうか。
10月に入り、本年度も後半に入って参りました。8月末より始めていました従業員の方々の健康診断も終わりを迎え、本年度の後期の営業に力を入れておられることと思います。
外国の方の受け入れも始まり、ここしばらくは雇用保険の取得・喪失の手続きがかなり増え、お待たせしていることも多くご迷惑をおかけしています。
10月より育児・介護休業法が改正され、今月の1日よりパパ育休が取り扱われることになりました。
パパ育休の実施には、労使協定と個別合意が必要ですので、詳しくわかり次第お知らせいたします。
各種助成金を含めた労働に関する全般の相談。
○ 連絡先
大阪労働局総合労働相談窓口
℡0120-939-009
《12月》
<今年も後数日>
第2期労働保険の納入も終了し、いよいよ年末を迎える時期となりました。
年末・年史の営業については下記に掲示させていただきます。
年始早々、第3期労働保険の納入についてのお知らせを発送致します。
冬期休業 令和4年12月29日~令和5年1月4日
[労働局・年金事務所・コレワーク]の案内
→ お知らせ一覧へ
令和元年6月5日 | 刑務所出所者等雇用セミナーのお知らせ |
---|---|
平成31年4月1日 | 労働局からの大事なお知らせ |


鏡・鏡製品の専門商社
開運ミラーで新学期。
株式会社ヤマムラ

のぼり・旗・のれん
TシャツプリントもOK!
オリジナルデザイン承ります。
紫染屋

小学校生活科・理科・図工の教材や実験材料・科学模型を製造
株式会社大和科学教材研究所

平成24年御創建1150年
杭全神社にお詣でください。
杭全神社

一般社団法人平野産業会
住所
〒547-0034
大阪市平野区背戸口5丁目6番27号
電話番号
06-6701-0120
FAX番号
06-6701-0230
メール
avenue@hiranosangyokai.or.jp
最寄り駅
地下鉄谷町線平野駅から徒歩3分